健全な口腔環境を保とう!

高齢になると身体に不具合を感じることが多くなり、口腔内においても問題が見られるようになってきます。若いころと比べて歯の本数が減ってくるので、食事をするのが大変になってくるのです。
80歳まで20本の歯を残すべきだと言われるのは、食生活を満喫するという意味も含まれています。歯が20本未満になると食生活に影響し、食べにくくなったり、食べるものを制限されたりするのです。

介護の仕事では高齢者の口腔ケアを徹底し、今以上に悪化しないようにすることが仕事内容のひとつになります。高齢者は唾液の分泌が減少するので、口腔免疫が低下しています。歯周病が進行しやすい状態ですし、口臭も強くなりやすいです。
介護の仕事では高齢者が正しく歯を磨けるようにサポートしてあげる必要があります。ただし正しい歯磨きをするのは大切ですが、それ以前に口腔環境に合った歯ブラシの使用が大切です。歯ブラシは一人ひとりに合ったものが存在するので、売れ筋商品だからいいとは限りません。色々と試してみるとよいでしょう。
また口腔内はデリケートなため、正しい手順で丁寧に口腔ケアを行うことも重要です。怪我を防ぐためにも、事前に口腔ケアの正しい手順を押さえておきましょう。

歯磨きができないときは、口腔をゆすぐことが大切になります。ぬるま湯で何度か口をゆすぐだけでも、歯周病を予防できるのです。冷水や温度が高めのお湯などは歯がしみることがあるので注意してください。
高齢者は歯の治療跡が多い傾向があり、そうした部分には虫歯が発生しやすい傾向があります。詰め物やブリッジなどがある部分は入念にチェックしてあげる必要があります。口腔環境を健全に維持することは、快適な食生活を実現する基本です。